お面接時間について
こんばんは。
長文になりますが最後まで読んでいただたら幸いです。
私は2児の母親です。
最近、事務のパートをしようとハローワークに行きました。
そこで、自宅から徒歩10分とい
う凄く近い勤務地を見つけました。
時給もそこそこ良かったので、ハロワから紹介状を貰い面接に行ったのは良いのですが.....面接の時間は2時間半!!!!
夕方5時に面接予定だったので4時50分ぐらいに着き、面接場所を出たのは7時30分。
その2時間半の中身ですが、ずっと自慢話。
(社長からしてみたら違うかもしれませんが、私にはそういう風に聞こえました。)
<例>
#1 ここの住人は医者などの高所得者ばかりだ
#2 俺はズバズバものを言うから市役所の職員に嫌われている
#3 面倒を見ている国会議員が何人もいる
#4 (旦那の職業は寿司職人という事に対して) 寿司職人なら自分の店を持たないと
などの話を永遠と2時間半。
それに、面接場所が普通のメゾネットタイプのアパートでした。
ハロワの資料にも102号室と書いてあったので少し怖いなとは思いましたが、会社を立ち上げたばかりで、近くのビル?が建設中だから、とハロワの方が言ってました。
面接中、履歴書は見てもらえたのですが、さっと目を通したのみ。私の事務としての経験が浅いと分かると
「会社を立ち上げたばかりだから、事務のエキスパートが欲しかったんだよね。」
とポツリ。
(ハロワの内容は経験者尚可)
履歴書の時間は5分程度。
それ以外はずっと上記のような雑談。
本当に苦痛でした。
だって受かる確率が低いのに、話が終わらないんです。終わらせてくれないんです。ハロワの方に言いたいのですが、家が近いので私や子供たちに何かされるんじゃないかと不安で言いたくても言えない状態です。
私の帰りがあまりに遅いので主人と子供たちは家の前で30分ぐらい待っていたそうです。
その時、これ以上心配させたくなかったので「パソコンのスキルチェックしたよー、だから遅くなっちゃった!!」
と嘘をつきました。本当はスキルチェックなんて無いのに。
私はどうしたらいいでしょうか。
ハロワの方に言うべきか、ぐっと堪えて他を探すか、本当に悩んでいます。
合否の電話はまだ来ていませんが受かっても受からなくても電話はするそうです。
もしかしたら長時間面接も会社に適切な人かどうか見極めていたのでしょうか。
どうしたらいいのか分かりません
こんばんは。
長文になりますが最後まで読んでいただたら幸いです。
私は2児の母親です。
最近、事務のパートをしようとハローワークに行きました。
そこで、自宅から徒歩10分とい
う凄く近い勤務地を見つけました。
時給もそこそこ良かったので、ハロワから紹介状を貰い面接に行ったのは良いのですが.....面接の時間は2時間半!!!!
夕方5時に面接予定だったので4時50分ぐらいに着き、面接場所を出たのは7時30分。
その2時間半の中身ですが、ずっと自慢話。
(社長からしてみたら違うかもしれませんが、私にはそういう風に聞こえました。)
<例>
#1 ここの住人は医者などの高所得者ばかりだ
#2 俺はズバズバものを言うから市役所の職員に嫌われている
#3 面倒を見ている国会議員が何人もいる
#4 (旦那の職業は寿司職人という事に対して) 寿司職人なら自分の店を持たないと
などの話を永遠と2時間半。
それに、面接場所が普通のメゾネットタイプのアパートでした。
ハロワの資料にも102号室と書いてあったので少し怖いなとは思いましたが、会社を立ち上げたばかりで、近くのビル?が建設中だから、とハロワの方が言ってました。
面接中、履歴書は見てもらえたのですが、さっと目を通したのみ。私の事務としての経験が浅いと分かると
「会社を立ち上げたばかりだから、事務のエキスパートが欲しかったんだよね。」
とポツリ。
(ハロワの内容は経験者尚可)
履歴書の時間は5分程度。
それ以外はずっと上記のような雑談。
本当に苦痛でした。
だって受かる確率が低いのに、話が終わらないんです。終わらせてくれないんです。ハロワの方に言いたいのですが、家が近いので私や子供たちに何かされるんじゃないかと不安で言いたくても言えない状態です。
私の帰りがあまりに遅いので主人と子供たちは家の前で30分ぐらい待っていたそうです。
その時、これ以上心配させたくなかったので「パソコンのスキルチェックしたよー、だから遅くなっちゃった!!」
と嘘をつきました。本当はスキルチェックなんて無いのに。
私はどうしたらいいでしょうか。
ハロワの方に言うべきか、ぐっと堪えて他を探すか、本当に悩んでいます。
合否の電話はまだ来ていませんが受かっても受からなくても電話はするそうです。
もしかしたら長時間面接も会社に適切な人かどうか見極めていたのでしょうか。
どうしたらいいのか分かりません
気にせず他を探せば良いのでは?受かった場合、貴方は嫌な印象を受けたのにそこで働く気になれますか?働きたいならハロワの人に事情説明して会社の詳しい情報を聞いてみたら良いと思います。
雇用保険について。
先月、会社を人員削減のため期間満了で退職しました。
離職票を持ってハローワークへ行くと「特定受給資格者」扱いとして処理され240日分の手当て
が支給されるとの事でした。
ところが後日、ハローワークから電話があり会社から「雇い止め通知書」が届いていないという理由で、90日分しか出ないと言わました。
この場合、雇い止め通知書を書いてもらえば240日分貰えるでしょうか?
離職票には「2C」と書いてありましたが、現在は2D扱いだと思います。
受給資格者証の離職理由は「24」となっています。
ちなみに契約社員なので、契約更新をしたいという旨も伝えました。
このままだと、健康保険や国民年金の免除もできないのでとても困っています>_<
先月、会社を人員削減のため期間満了で退職しました。
離職票を持ってハローワークへ行くと「特定受給資格者」扱いとして処理され240日分の手当て
が支給されるとの事でした。
ところが後日、ハローワークから電話があり会社から「雇い止め通知書」が届いていないという理由で、90日分しか出ないと言わました。
この場合、雇い止め通知書を書いてもらえば240日分貰えるでしょうか?
離職票には「2C」と書いてありましたが、現在は2D扱いだと思います。
受給資格者証の離職理由は「24」となっています。
ちなみに契約社員なので、契約更新をしたいという旨も伝えました。
このままだと、健康保険や国民年金の免除もできないのでとても困っています>_<
まだてもとの離職票は変更になっていないのですよね。
おかしな話ですね。必ずしも雇い止め通知が必要とも限らないはずです。
会社が雇い止めの事実を否定したということでしょうか?
ハロワに出向いて人員削減が事実であることを主張して下さい。安易に変更に同意をしないでください。
会社が人員削減をちゃんと承諾すれば文章が無くても通るはずです。
ただ気になるのは勤務年数は何年でしょうか?もしかして3年未満ということはないですか?
補足について:3年を超えている場合会社からの契約打ち切りなら特定受給者です。
雇い止め通知のあるなしは関係ないはずです。
電話だけですか?離職票を持って来て下さいとは言われてませんか?だいたい本当に離職理由を変更するためには
本人用と事業所用とハロワの保存用と必要になるはずですから。
とりあえずハロワに電話ででもいいので確認してみて下さい。何度も言いますが事実が一番大事です。
安易に同意せず、交渉して下さい。場合によっては会社に相談してもいいと思います。
おかしな話ですね。必ずしも雇い止め通知が必要とも限らないはずです。
会社が雇い止めの事実を否定したということでしょうか?
ハロワに出向いて人員削減が事実であることを主張して下さい。安易に変更に同意をしないでください。
会社が人員削減をちゃんと承諾すれば文章が無くても通るはずです。
ただ気になるのは勤務年数は何年でしょうか?もしかして3年未満ということはないですか?
補足について:3年を超えている場合会社からの契約打ち切りなら特定受給者です。
雇い止め通知のあるなしは関係ないはずです。
電話だけですか?離職票を持って来て下さいとは言われてませんか?だいたい本当に離職理由を変更するためには
本人用と事業所用とハロワの保存用と必要になるはずですから。
とりあえずハロワに電話ででもいいので確認してみて下さい。何度も言いますが事実が一番大事です。
安易に同意せず、交渉して下さい。場合によっては会社に相談してもいいと思います。
現在の会社を辞めるリスクとはどのようなものが考えられますか?
(年金・保険等)転職を考えています。
(年金・保険等)転職を考えています。
何を根拠にリスクなのか分かりませんがまだ在職中であればまずは次を見つけてからにしてください。年金、保険の問題は二の次です。次が決まった上で一時的に休むのは良いですが本当失業する意外につらいです。朝から虚しいですよ。朝から晩まで求人は舞い込んで来ません。ハローワークの失業給付金も色々条件もあるようですし。まずは辞めないで。それでもいずらいのであれば覚悟の上退職、転職してください。
関連する情報