職業訓練校で・・・(ハローワーク)
職業訓練校で6ヶ月CADの勉強したら、
どれくらいJW CADを使えるようになりますか?
高校や専門学校で、ある程度のCADを勉強した人が、ハローワークで申し込もうとしたのですが、「あまり意味がないよ」と言われたようです。しかし、仕事をしていない期間は、スキルが落ちるので、やってもいいのかなと思いますが…

まあ、学校で勉強したレベルより、ちょっと低い程度だと考えたらよいと思います。
まあ、「CADの経験があり」という求人票には応募できるでしょうね。
元気がない彼を励ましたい。長文
彼へどう接したらいいか分かりません。

私の彼は、3月に美容師のアシスタントになりましたが
研修含め1ヶ月でやめてしまいました。

本当はやめて欲しくありませんでしたが、辛そうな彼を見ていると
もう少し頑張ってみなよ!なんて言えませんでした。


それからハローワークへ通い、職探しをしていたのですが、
最初に受けたパチ屋が落ちてしまい
それから彼は自信をなくしてしまいました。

そのせいか私にもめっきり無関心になってしまい
元気づけようと遊びに誘っても乗り気ではなく会おうとしてくれません。
何回誘ってもそんな感じなので
もう誘わない方がいいのかな?とも思いますが
それじゃいつまでも彼と会えない気がして寂しいです。

そんな彼を受け止める気ではいますが
私だって聞いてほしい話はあるし、彼に会いたいです。


でも今はそんなわがまま言わずに彼に元気になってほしいです・・・


会うことが出来ないので彼とのコミュニケーションはメールのみです。
でも言葉で励ますのって難しいです・・・

今日も午前中 元気だして! とメールをしましたが
いまだに返事はきません。
今まで毎日連絡をとっていたので返事がこないと
心配ですし、不安です。

でも今の彼には余計なことせずにそっとしておくのが
一番いいのかな、、なんて思ってもいます。


私はまだ学生ですし、彼の気持ちをすべて
分かってあげることはできません。

彼はめったに人に弱音を吐かず
自分の気持ちを人に理解してもらおうとしません。

けど、私にとって大切な人だから理解したいし
支えてあげたいです・・・




私は彼になんて声をかけてあげればいいでしょうか
そんな行動で誠意をみせればいいのか・・・


何かアドバイスお願いします。

長文を読んで頂きありがつございました!
オレなんかバイトの面接落ちたんだよ
そっちのがへこまない?
いま正社員なんていったら倍率10なんてざら
だったら10箇所受ければいいじゃん?
仕事なんてめぐり合わせさ
入社しても自分に合うかどうかなんてわかんないし
嫌なことなんてどこにもある
ちょっと社会を甘く見過ぎましたね

これくらいでめげちゃう彼氏に見切りを付けたらいかがでしょうか?
もし、結婚したとしたら、こんなメンタル弱い人とでは
先行きが不安です

※年下から慰められたくないので放置が一番です。
国民保険についてですが、仕事を退職して国民保険に切り替えるために市役所に行くのを忘れてました
なので、今週には手続きに行こうかと思いますが、9月からの適応となりますので
今は11月のなのですが2カ月半の間があります。
その間に国民保険に加入してなくても、その2カ月分の保険料を払わないといけない事は知っていますが
その保険料は市役所に行って、国民保険の手続き時に請求されるのでしょうか?
今手持ちがあまりなくて、後で自宅などに払い込み用紙など来るのなら幸いですが...。
どなたか知ってる方いますか?

後、保険証は手続きをして何日位で受け取れるのでしょうか?
自宅に郵送されるんでしょうか?
詳しく知らなくて色々教えていただけると嬉しいです。

国民保険に必要な書類は、離職票など退社した時にもらったのを持っていけばいいんですよね?
色々と質問ばかりすいません。
国民健康保険はその場で請求されることはないと思います。
できれば請求額がどのくらいになるのかを聞いて、支払が困難であればその場で相談してみると効率がよいと思います。

健康保険証の交付については、その市区町村にもよると思いますが、身分証明になるものを持参すれば、その場で手渡ししてくれるところもあります。
それから離職票があれば、退職日の確認ができるので、手続き可能だと思います。

なお20歳~60歳ならば、国民年金の加入も必要と思います。市区町村の担当課で手続きができます。
国民年金の場合、支払が困難であれば、免除や30歳未満なら若年者納付猶予があり、加入手続きと同時に申請ができます。
年金手帳と離職票を持参してください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN