今、ポリテク○○に←都道府県名に在籍している者です。
NC旋盤、MC旋盤、CADなどを習う科に属しています。
「ここ良いな!」と思った求人を見つけたら、迷わずに面接を受け、受かったら速やかに退所すればいいのか、
せっかく入所したチャンスを与えられたのだから、最後まで一通り習って就職活動すればいいのか、非常に迷ってます。

※補足 地方の田舎者です。就きたい企業は、土日祝日休み、年間100以上の休みが欲しいです。給料は安くても構いません。福利厚生はあって欲しいです。ギリギリ若年者雇用に入る年齢です。
>受かったら速やかに退所すればいいのか、
>せっかく入所したチャンスを与えられたのだから、最後まで一通り習って就職活動すればいいのか、

ご質問者様は何のためにポリテクで技能を学んでいるのですか?
目的と手段をごっちゃにしてはいけませんね。
退職時に会社からもらうものは?
病気のため近いうちに退職しようと思います.
それで,確認させていただきたいのですが,退職時に会社から受け取るのは

1.離職票
2・雇用保険証
3.退職証明書

くらいでしょうか?退職証明書はいらない気もします.
ちなみに,社会保険には入っていなくて,現在,国保と国民健康保険です.

以前,離職票が届くのがすごく遅かった記憶があるのですが,ふつうどれくらいかかりますか.
また,離職票なしで職安に行っても,失業保険をもらうための手続きはできませんか.
退職日から何日以内に職安に行かないといけない,みたいな決まりはありますか.

無知ですみませんがよろしくお願いします.
以前はわからないのですが離職票はだいたい2週間くらいで届くと思います
病気で退職とあるのですが 退職後すぐに働けない場合は失業給付が受けられなかったと思います
受けられても傷病手当ではないでしょか?
退職から支給までは 3~4週間くらいだったと思います
必要書類等は前の解答者様が書かれていますので…
離職票が2週間たっても届かない時はハローワークで確認出来ますので雇用保険被保険者通知書を持って相談して下さい!
出産して直ぐに雇ってもらえる仕事ってありますか?
因みに23歳で中卒で職歴ありません。バイトのみです。
バイトから就職とかでもないでしょうか?
雇ってもらえる仕事あるかしら?なんて弱気になってちゃだめです。
働きたい!という強い意志を持ってください。
かなり探さなきゃなりませんが、必ず働ける場所はあります。

職歴が無くても、立派なバイト歴があるじゃないですか。
自信を持ってください。
若者を対象としたハローワークなどで相談してください。
無料のセミナーなどありますよ。

まずはお子さんを預かってもらえる場所。
保育園?家族?それが保障されれば就職活動スタートです。
急な病気などで職場を抜ける時も、理解のある場所ならば
きっと大丈夫。
頑張って!!
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN