※長文※フリーター3年で就職は難しいですか?
閲覧ありがとうございます。
・21歳、女
・高卒、フリーター
・職歴なし
今までアルバイトとして働いてきました。去年の8月にやっと目が覚めまして、就職を考えるようになりました。
9月からハローワークの職業訓練で半年間パソコンとビジネスマナーを学び、ビジネス検定3級を取得しました。
今年の3月から、派遣からいずれ正社員にさせて頂けるということで服の販売員を始めました。
しかしこの会社で正社員になっていいのかと考え、7月いっぱいで辞めることになりました。
今、就活中です。
職業訓練では、パソコンの資格は取っていません。この半年間無駄であったと思うし、その上、職業訓練中にきちんと就活すれば良かったと大変後悔しています。
フリーター2年でも取りたくない企業は7割近くはいると聞いたのですが、3年だとやはりキツいでしょうか?
努力すれば報われますか?
それと、もしフリーター3年以上で就職出来た方がおられましたら、お話し聞きたいです。
宜しくお願い致します。
閲覧ありがとうございます。
・21歳、女
・高卒、フリーター
・職歴なし
今までアルバイトとして働いてきました。去年の8月にやっと目が覚めまして、就職を考えるようになりました。
9月からハローワークの職業訓練で半年間パソコンとビジネスマナーを学び、ビジネス検定3級を取得しました。
今年の3月から、派遣からいずれ正社員にさせて頂けるということで服の販売員を始めました。
しかしこの会社で正社員になっていいのかと考え、7月いっぱいで辞めることになりました。
今、就活中です。
職業訓練では、パソコンの資格は取っていません。この半年間無駄であったと思うし、その上、職業訓練中にきちんと就活すれば良かったと大変後悔しています。
フリーター2年でも取りたくない企業は7割近くはいると聞いたのですが、3年だとやはりキツいでしょうか?
努力すれば報われますか?
それと、もしフリーター3年以上で就職出来た方がおられましたら、お話し聞きたいです。
宜しくお願い致します。
私は22~27歳まで雇用形態がバイトでしたが今別の会社で正社員ではたらいてます。バイトだったかどうかよりもその会社で何がしたいか、何ができるのか、どんな職につきたいか、を明確にされるとよいかもしれません。お若いですし、合う会社や縁ある会社にはポン!ときまります。バイトもお給料が出るわけですから、立派な仕事です。バイトしてみてわかったこと成長した部分も必ず何かあると思います。それは大切な経験です。
諦めずにしつこく活動することをオススメします。
諦めずにしつこく活動することをオススメします。
介護の仕事の事で
資格はなく介護の仕事を探してる者です。
5社ほど受けて1社落ちもう一社は連絡待ち。
明日一社面接翌日別の会社面接有り!正社員で各種保険ボーナス年2回あり
明日行くところは経験無い事は言ってあり働きながら取りたい話もしてあります。
月曜行く会社は1年限定の会社で延長再雇用ないもののヘルパー2級は取らしてくれるそうです。
出来れば正社員で末永く働きたいのですが、資格を確実に資格を取らしてくれる事業所で1年限定の延長なし、給料は16万ボーナス年2回各種保険あり所の方がいいのでしょうか?
44歳と言う年齢で跡が無いと思っています。
ヘルパー2級さえ確実に取ってしまえば、1年限定の所でも直ぐに次が見つかるのでしょうか?
資格はなく介護の仕事を探してる者です。
5社ほど受けて1社落ちもう一社は連絡待ち。
明日一社面接翌日別の会社面接有り!正社員で各種保険ボーナス年2回あり
明日行くところは経験無い事は言ってあり働きながら取りたい話もしてあります。
月曜行く会社は1年限定の会社で延長再雇用ないもののヘルパー2級は取らしてくれるそうです。
出来れば正社員で末永く働きたいのですが、資格を確実に資格を取らしてくれる事業所で1年限定の延長なし、給料は16万ボーナス年2回各種保険あり所の方がいいのでしょうか?
44歳と言う年齢で跡が無いと思っています。
ヘルパー2級さえ確実に取ってしまえば、1年限定の所でも直ぐに次が見つかるのでしょうか?
介護老人保健施設に勤務しています介護福祉士です。
年齢が44歳と言う事も有りますが、大丈夫ですよ。
ちょうど私も、45歳で異業種から転職し、ハローワークでヘルパー2級→老健勤務→実務経験3年→介護福祉士を取得しました。
やはり介護の基本的な資格、ヘルパー2級は必須だと思いますね…。
ただ、未経験ですから、面接時には「誰にも負けないヤル気」「鉄の様に固い意志・熱意」「初心に返る謙虚さ」などが必要です…。
あとは、貴方の部下だったくらいの若い職員が先輩になります!
厳しく指導されますが、謙虚に対応しなければなりません。
女性職員も非常に多い職場ですから、人間関係も必須です。
頑張って頂きたいと思いますね、御参考頂ければ幸いです!
年齢が44歳と言う事も有りますが、大丈夫ですよ。
ちょうど私も、45歳で異業種から転職し、ハローワークでヘルパー2級→老健勤務→実務経験3年→介護福祉士を取得しました。
やはり介護の基本的な資格、ヘルパー2級は必須だと思いますね…。
ただ、未経験ですから、面接時には「誰にも負けないヤル気」「鉄の様に固い意志・熱意」「初心に返る謙虚さ」などが必要です…。
あとは、貴方の部下だったくらいの若い職員が先輩になります!
厳しく指導されますが、謙虚に対応しなければなりません。
女性職員も非常に多い職場ですから、人間関係も必須です。
頑張って頂きたいと思いますね、御参考頂ければ幸いです!
退職金についてなのですが、
私は4月20日付けで自己都合で退社しました。
書類を準備するから26日にきてと言われ行きました。
26日に行きましたが工場長はお客さんの相手をしていた為、会えませんでした。
待っていたのですが、なかなか戻って来なかったので現場にいたところ、私の直属の上司から工場長が渡した封筒をもらいました。
中には、離職表・雇用保険被保険者証・源泉徴収・年金手帳・4月分の給料明細・ハローワークの書類がはいっていました。
給料明細には「退職金は来月末支払い予定」とかかれた付箋がはってありました。
4月の来月末ってことは今日あたりですよね?
今日、ATMに行ったところ振り込まれてませんでした。
明細書などももらってません。
退職金は会社の人が直接振り込むものなのですか?
それとも給料みたいに銀行から振り込まれるんですか?
会社には26日以降行っておらず、説明もなにも受けてません。
初めての退職なので何もわからず、退職金がほんとにくるのか不安です。(退職金がくるとのことだったのであてにしていました)
回答よろしくお願いします。
私は4月20日付けで自己都合で退社しました。
書類を準備するから26日にきてと言われ行きました。
26日に行きましたが工場長はお客さんの相手をしていた為、会えませんでした。
待っていたのですが、なかなか戻って来なかったので現場にいたところ、私の直属の上司から工場長が渡した封筒をもらいました。
中には、離職表・雇用保険被保険者証・源泉徴収・年金手帳・4月分の給料明細・ハローワークの書類がはいっていました。
給料明細には「退職金は来月末支払い予定」とかかれた付箋がはってありました。
4月の来月末ってことは今日あたりですよね?
今日、ATMに行ったところ振り込まれてませんでした。
明細書などももらってません。
退職金は会社の人が直接振り込むものなのですか?
それとも給料みたいに銀行から振り込まれるんですか?
会社には26日以降行っておらず、説明もなにも受けてません。
初めての退職なので何もわからず、退職金がほんとにくるのか不安です。(退職金がくるとのことだったのであてにしていました)
回答よろしくお願いします。
こんにちは。
3時までが振り込みの有効時間です。
3時過ぎに、確認しましょう。
振込み云々は、会社の事情がありますので
何とも言えません。
ただ、給与はネットバンキングなら2日前までに処理しますので
土日がありますので、27日に手続き完了です。
退職金もネットなら31日になりますねっ。
・・・振込みされていないようなら、会社に確認が必要ですねっ。
文書として書かれているので、必ず振込み(遅れても)されると思います。
3時までが振り込みの有効時間です。
3時過ぎに、確認しましょう。
振込み云々は、会社の事情がありますので
何とも言えません。
ただ、給与はネットバンキングなら2日前までに処理しますので
土日がありますので、27日に手続き完了です。
退職金もネットなら31日になりますねっ。
・・・振込みされていないようなら、会社に確認が必要ですねっ。
文書として書かれているので、必ず振込み(遅れても)されると思います。
関連する情報