失業保険について。
現在、妊娠による退職で、失業保険の受給期間を延長をしています。
育児もおちついたので、また働こうと思っております。

そこでハローワークに行こうと思ってるんですが、失業保険が受給されるのは、受給期間を延長していても、求職をして、3ヶ月後からになるのでしょうか?
それとも、求職開始月からすぐに受給されるのでしょうか?
特定理由離職者に妊娠、出産、育児等により離職し、雇用保険法第20条第1項の受給期間延長措置を受けた者と言う項目があります。
受給期間延長措置を受けられているので3ヶ月の給付制限期間は無く給付を受けられます。
ハジメマシテ♪ななさん☆突然の質問ゴメンナサイ…


私は、結婚していて5才の娘もいるんですが…主人の稼ぎだけでは生活ができないので、パートもしてるのですが…全然たらなくて…そこでつい最近チャット
レディに登録したんです!!

子供のため!!家族の為に頑張ろうと思って…

でも、パソなし顔出し無理、イヤホンなし…だったら写真変えても電話かかりませんよね…

おまけに、活動は夜は絶対無理です

パートが休みで昼2~4時間くらいしかできなくて…

そんな条件なら、チャトレよりテレホンレディのほうがいいと思いますか…?

私がフルタイムで働いたら近くに子供見てくれる身内がいないので、できないし…

在宅でできるのが理想…

借金返済もありまして…

もうむちゃくちゃなわがままはわかってます…

でも、家族で楽しく過ごしたくて…

私ががんばれれば…

やる気はあります。

どうがアドバイス宜しくお願いします。
こんばんは。
ご指名恐縮致します☆なな☆です。

チャットレディーに登録したとの事ですが、モバイル専門のサイトなのでしょうか。
パソなし・顔出し無理・イヤホンとの事ですが、この時点でライブチャットになっておりませんので、仰るテレフォンレディーと同じ業務内容となります。

従いましてライブチャットとして宣伝・運用されているサイトで頑張るとしても貴女のお気持ちとは裏腹に需要はごく僅かだと思われます。
サイトには謳い文句があり、その宣伝言葉に対して琴線に触れた男性がログインしてこられます。

サイトとしてはコンテンツとしてわたし達に登録しやすい状況としてメールだけでもOK!電話だけでもOK!と間口を広げてはくれていますが、やはり需要と供給の想いがすれ違えば選定に漏れてしまうのは仕方がないのかもしれません。

かといって現在テレフォンレディーでの需要も今後確実に減っていく中で、短期集中としてなら良いかもしれませんが、安定のない保証も無いこの業界で、かつ先細りが明確なテレフォンレディーでどこまで数字を計上出来るか分かりません。

わたしもチャットレディー以前にテレフォンレディーを軽い気持ちで行った事はありますが、当時はまだ需要があったものの既に衰退していくであろう業界と言われていましたし。。。

でも、ご家族の事を考えると何とかしたいのですよね。

ならば一念発起が必要なのではないでしょうか?
この業界に限らず、家族に対する気持ちが強いのでしたら少々の事は我慢すべきですし、自己犠牲というのは必要なのではないでしょうか。

お子さんの未来の事や、ご家族に後々バレる事を最大懸念材料してお考えなのでしたらこの世界には向いておられませんし、登録したところでその心に抱える不安はお客様に読まれ、会話もさることながら次回へと続きません。

例えるなら料理が納得いくものがまだ決まってもいないのに、メニューとしてお店に出すようなものです。
※貴女はそんなお店の料理にお金を払いますか?

前置きが長くなりましたが、家族の為と気持ちがある!との事だったので今一度何を目指し・何の為に・何を犠牲にし・どう生きていくのか?を今一度考えて欲しくて敢えて厳しい事を申しました。

上記不安材料があるようでしたら、地元のハローワークへ内職の紹介をしてもらってください。
1個何銭の世界ですが、確実に報酬として得られます。

家族の為と自己犠牲の名の下にこの世界で頑張るのでしたら、せめてお客様のお声は聞き、それに対して自分の表現を伝えていきましょう。
顔出し・アダルトありが最も早く報酬を得られるのは当たり前ですが、継続して報酬を得るためにはそれだけでは駄目です。
顔出し無し、音声無しでも稼いでおられる方は沢山おられますが、その方々は一般人の考え及ばない血のにじむような努力と思考を常に巡らせておられます。
貴女個人に有利な待機方法で稼ぐのでしたら、ただの女であってはいけません!時にずる賢く、それでいてそれが読まれない、男性のツボを心得られた頭の回転が速い方にならなくては駄目だと思われます。

この世界は誰でも入る事は出来ます!
学歴も職歴も関係ありませんが、答えの無い消費者に対して出来るだけのパフォーマンスでお答えして時間をお買い求め頂くのです。

その意味を重々理解した上で、ご家族の為にどうするのか?今一度お考えください。

その上でご相談がありましたらいつでもわたしは微力ながら貴女を応援させて頂きます。
強い強い心を持って、目的を明確にし、その目標に向かって積み上げる事が貴女の、そしてご家族の幸せなのではないでしょうか。

でゎでゎ☆

PS:偉そうな事を申し上げましてスミマセン。。。わたしも悩んで悩んで出した結論だったので少しリンクしてしまい熱くなってしまいました。
願わくば貴女のお力になれれば幸いに存じます。
現在、正社員(事務職)での採用に向けて就職活動をしています。昨年、短大を卒業した者です。
主にハローワークから応募をしているのですが、私は、面接で上手く話せません。たぶん緊張からきていると思うのですが、耳に声が反響し、声が上手く出ないのです。自分の声が変に聞こえ、相手にも伝わりにくいようです。毎回ではないです。
ちなみに、時間に余裕がなくて走った時も同じ症状がでます。水分をとって気持ちを落ち着けても治りません。どなたか改善する方法がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。
自分も面接で緊張したときに友達から言われた言葉は
自分がその場で自分の実力を
発揮できなきゃ受からないのは嘘だと
言われました
つい最近意味を聞いたところ
みんながみんな同じくらい
緊張しているんだから焦るなって
意味だそうです
だから焦らずに自分がそれだけ緊張しているんだから
まわりも同じくらい
緊張しているはずです
だから自信を持って頑張って下さい
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN